これで完全長文読解マスター!!「小さな主題を掴む」

んばんは!!

カティです!!

 

 

前回は長文読解における

「大きな主題」の取り方

について話しました!!

 

 

では今回は長文読解における

「小さな主題」の取り方

について話していこうと思います!

 

 

小さな主題とは大きな主題を

掘り下げるために書かれている

ものです

 

 

この小さな主題を理解できるよう

にならないと内容がつかめず

長文読解が解けないまま受験を

迎えてしまい最悪の不合格という

結果が待っています

 

 

でもちゃんとこの小さな主題を

理解できるようになれば

長文読解を得点源として

無事受験に合格することが

できるでしょう!!

「フリー素材 合格」の画像検索結果

 

まず先ほども言ったように

小さな主題は大きな主題を

掘り下げるために

書かれているものです

 

 

大きな主題をさらに掘り下げ

ている文章内のポイントが

小さな主題だと考えてください

 

 

もちろんここの部分は

問題として問う可能性が高い

です

 

 

小さな主題は意味段落に分けた

最初の部分にあることがほとんどです

意味段落とは、その長文を大きな

ブロックに分けたものです

 

 

まあ話が切り替わる部分で

分けていると考えてください!!

 

 

具体的な方法としては

 

①文章を読んでいて話の

切り替わる部分を見つける

(意味段落)

 

②その最初の文に着目する

 

③そこを重点的に読解していく

 

これをいきなり実践していくのは

少しレベルが高いかもしれません

 

 

でも逆にこれができるようになると

圧倒的に長文読解の点数は上がって

きます!!

 

 

ここでのポイントは小さな主題を

単体として見るのではなく

大きな主題をそれぞれの

小さな主題でどう掘り下げて

いるのかを捉えることです!

 

 

結局それぞれの小さな主題は

大きな主題につながっているのです

「フリー素材 英語」の画像検索結果

 

 

ここまでわかりましたか??

 

わからなければ理解できるまで

繰り返す読んでください!

それくらい大事です!笑

 

 

それではさっそく意味段落を見つけて

小さな主題を見つけていきましょう!

 

そうすればあなたは長文読解のマスター

になれちゃいますよ!

 

ではまた!!